田中です。
いつもお世話になっております。
本日は、ジェットパック連携について解説します。
ジェットパック連携について
「プラグインの更新で画面が変わって分からない」
そう言った声もありましたので、こちらで解説します。
有効化するまでは、同じですが、
その後は分かりません。
有効化できない場合はWPが最新版では、無いので
最新版をインストールすれば解決できます。
ダッシュボードのトップで このような表示があるので
連携すれば完了です。
あとは ワードプレスアカウントなどを必要に応じて作成した後、
無料版を選択します。
続いてはWPの管理画面の
サイドバーよりジェットパックの設定をクリックして、
「Engagement」 を選択して 共有をクリックします。
そして共有設定を構成するをクリックすると
SNS一覧が表示されます。
以上で完了です。
今後変更があろうとも、全て連携する事と、
SNSなどの共有設定の変更のみですので、
翻訳して文字列を理解すれば、簡単にできます。
それでは、宜しくお願いします。